川田公園アウトドアフィールドの魅力 vol7. 「ガサガサ」

2018年9月28日(更新日:2018年9月28日)
イベント東海エリア

こんにちは!
今日の川田公園アウトドアフィールドアクティビティメニュー紹介は・・・

「ガサガサ」です。

ガサガサとは

ガサガサ」とは、魚取り用のタモ網で、すぐ近くの川に棲む生き物を捕まえるお手軽な川遊びです。

決してお肌がどうだ、かかとがどうだという話ではありません。

どうやるの?

  1. 流れの下流にタモ網を置く
  2. タモ網の真っ直ぐな辺を川底にくっつける(生き物が下から逃げないように)
  3. 草などの根本などを思いっ切り足で蹴る
  4. 一度で入らなくても、へこたれず何回も繰り返す

基本はこの4ステップで「ガサガサ」します。

おそらく網で捕まえるというと、網を動かしてつかまえると想像したかと思います。

しかしこの「ガサガサ」隠れている生き物を驚かせ、生き物たちの方からタモ網に入ってもらうというのがミソ。

つまり「追い込み漁」の要領で生き物を捕まえていきます。

⇓どうやるのかもっと詳しく知りたい方はこちら⇓

タモ網で水辺の生き物を捕まえる 〜ガサガサ

生き物いるの?捕れるの?

それが、いるんです。捕まえられるんです。

初めてやってみたとしても、何かしらの生き物は入るはずです。

ガサガサで重要なのは生き物が隠れる場所が川にあるかどうか。

生き物も捕まりたくはないので基本隠れやすい場所に隠れています。

⇓「隠れやすい場所って?」と思った方はコチラ⇓

今日もガサガサ日和Vol.60 〜生き物はどこに隠れているか【水際植生編】

そんな隠れるポイントが豊富にあるのが今回のガサガサポイント「市木川」です。

どんな場所をガサガサするのか?

場所はキャンプ場横を流れる「市木川」で実施します。

住宅地横のこの川に生き物がいるの??と思いたくなってしまいますが、下の写真を御覧ください。

橋の上からみるとこんな感じの川です。

両側に植生が張り出し、生き物が隠れやすそうな場所がたくさんあります。

実際下に降りてみるとこんな感じ。

両岸茂みの下には生き物がいそうな雰囲気を醸し出しています。

さらに寄ってみるとコレ。

岸辺から張り出した植生の隙間と隙間が生き物の隠れ家に最適。

ガサガサしたら生き物が網に入る匂いがプンプンします。

どんな生き物がいるの?

どんな生き物がいるかは、ぜひやってみて確かめてください。

魚、カニ、エビ、貝、カエル、カメ、ヘビ、水生昆虫等どんな生き物がでてくるかは、参加者次第!

ちなみに魚であれば少なくとも3種類の生き物が見つかるはず。

まとめ

新川遊び「ガサガサ」への招待

ガサガサを教えてくれる先生と一緒に身近で生き物を見つける、捕まえる体験をしてみませんか?

やったことがない人ならば、きっと新鮮な驚きがあるはずです。

一度覚えれれば、次に川遊びに言った時にも楽しめること間違いなし。

興味がある方は下記申込みサイトより、申込みをお願い致します。

川田公園アウトドアフィールド予約サイト

ガサガサについてもっと知りたい方は

何を隠そう「川遊びマップ」には日本最大級といっていいほどこのガサガサに関する記事が豊富にあります。

どの記事もガサガサを愛するスタッフが執筆している記事ですので読み応え抜群!

興味がある方はぜひチェックしてみてください。

「ガサガサ」記事一覧

川田公園アウトドアフィールドに関連するおススメ記事

~矢作川沿いでキャンプしよう~川田公園アウトドアフィールド実証実験の紹介

スポンサードリンク




PAGE TOP