泳いで遊ぶ
川遊びの定番はやはり泳ぐこと。きれいな川で泳ぐのはとっても気持ちがいいですよね。
今回は川ならではの泳ぎの魅力をご紹介します。
浮き輪などを使って楽しく泳ぐ
川ではそのまま泳いでも十分に楽しいですが、浮き輪などの遊具を使ってみましょう。川の流れが穏やかに感じられる場所なら、流されながら浮き輪やゴムボートを楽しめます。ただし流れが早すぎる川や、足が届かないほど深い場所では危険なので、足が届くような場所で遊ぶように場所を選ぶようにすることが大切です。
ライフジャケットで「川流れ」
川はプールと違って流れがあるので、泳ぎにもコツが必要です。「ライフジャケットをつけて川の流れにのる『川流れ』に挑戦してみましょう。方法は簡単。ライフジャケットを着用し、足を川下に向けて、開くだけ。岩や壁にぶつかりそうになったら、足で蹴飛ばして避けながら進みます。プカプカ浮く浮力を感じながら、川の流れを身体で感じると気持ちが良いですよ。
川に向かってジャンプ!気持ちがいい飛び込み
川に向かってジャンプする飛び込み。とっても気持ちが良いですね。最初は怖いと思いますが、飛び込んでみると楽しくなって、何度も繰り返し飛び込みたくなってしまいます。特に岐阜県郡上市の吉田川にかかる新橋(郡上市八幡町島谷)の欄干からの飛び込みは夏の風物詩となっているところも。同時に事故も多発してるので、飛びこむ時は十分に注意することや、飛び込みスポットを地元の人や、市町村の河川管理をしているところび問い合わせておくのが安心ですよ。
事故を防いで楽しく遊ぶための安全確認

1・大人が事前に川底をチェックする
川の事故は年々増えていて、危険な場所ではありますが、簡単に子どもたちに危険を感じさせる言葉を発しないことが大切です。まず第一に子供の楽しみを奪ってしまうことになります。そして、多少の危険は子供を成長させるきっかけとなるからです。危険な目に合いそうになったら、それをどう回避するかを学ぶのも川をはじめ、自然のいいところ。とはいえ、取り返しの付かないことになってはいけません。子供に安全な場所で遊んでもらうには、大人が事前に川底の様子をチェックしておき、安全な場所を探してそこで遊ばせるようにしたいですね。
2・安全な服装はマスト
ライフジャケットと運動靴などの靴を身につけて安全な格好は大前提。楽しい思い出にするためにもきちんと安全性を確保できる服装にしましょう。
読まれている記事